搭乗手続きと税関申告を終えた後、近くの出国場に移動して保安検査を受けて下さい。 該当の出国場が混雑している場合、近くの出国場を利用してください。 空港利用客や航空機の安全のために保安検査を行いますので、積極的に協力してください。 歓送客は航空機の安全運航のために、保安検査地域に入場することができません。出発ロビーエリアで歓送を終わらせてください。
保安検査の手続き step 01 パスポートと搭乗券を出国場にはいる時、スタッフに見せてください。 step 02 保安検査を受ける前に申告対象物品がありましたら、税関に事前申告します。 step 03 携帯している荷物をX線検査台の上に置きます(かばん、ハンドバッグ、コートなど) step 04 所持品(携帯電話・財布・鍵・小銭など)をトレーにのせてください。ノートパソコンやタブレットなどの電子機器は、さらに別のトレーにのせてください。 step 05 スタッフの案内に従い、ゲート型金属探知器またはボディスキャナーを通ります。さらに確認が必要な場合、検査員による追加の検査を受けることがあります。 目的地と状況によっては追加の検査があります。 出国申告書は作成しません。